ブロ楽

気分でがんばるブログ

藤田ニコルさんとチェルミコさんのラジオを聴き始める

どうも

収益はどうでもいいと言いながらも少しは気になってしまうでんぱ君です。

 

そこまで聴いている時間も無いというのにまたも新たなラジオ番組を聴き始めてしまいました。

 

藤田ニコルさんの「あしたはにちようび」

www.tbsradio.jp

 

それと

チェルミコさんの「でも、まだ土曜日」

www.tbsradio.jp

 

どちらも土曜日で、

藤田ニコルさんが19:00~20:30

チェルミコさんが20:30~21:00です。

 

なんとなくタイトルが繋がった感がありますが、どうなんでしょうか?

意図しているとは思いませんが、思われても仕方ないような感じかな。

 

 

藤田ニコルさんの「あしたはにちようび」

藤田ニコルさんはTBSラジオでは前にも単発のラジオをやっていましたね。

その時は視聴者の方やアナウンサーの方とわちゃわちゃやっていたのでメイン感はありませんでしたが今回は完全なるメインパーソナリティ。

ラジオをやることは夢だったようなので叶ってよかったね!という感じ。

 

アシスタントというのかな?

そこにはお笑い芸人のタイムマシーン3号を迎えて3人体制でやっています。

 

初めてのレギュラーということもあり少し緊張しているようなところもありましたが

終始ゆるーい感じで楽しく聴けましたねー。

 

 

前はそこまで気にしていなかったタレントだったのですが、最近は少し好きになりました。

ニコルさんはすごく頑張っているというのが伝わってくるし、向上心もすごいんですよ。それでいてそこをひけらかさない。そこがいい。

なんだろう、すごく自分を分かっているんですよね。

悲観的にならないのですが、自信過剰でもない。

間違いをすぐ認めるなどなど…

 

でもまだ21歳か22歳でしょ?

いやー、すごい。

 

 

 藤田ニコルさんのラジオは今後聴いていくしかないね。おすすめ。

アットホームpresents藤田ニコルのあしたはにちようび|TBSラジオFM90.5+AM954~何かが始まる音がする~

 

 

 

 チェルミコさんの「でも、まだ土曜日」

タイトルの案に藤田ニコルさんの番組絡んでない?

関係ないのかな?あまりにも上手すぎる並び。でも嫌いじゃない。

 

チェルミコさんに関しては全然知りません。

おぎやはぎのメガネびいきでゲストに来て番組が始まるという告知をしていったので聴いてみました。

 

チェルミコさんはレイチェルさんとマミコさんの二人から成るラップユニットです。

そのためなのか何なのか、女性特有とでもいうのでしょうか?

とっても賑やか。ちょっとうるさくない?と思えるくらいです。

 

でもこれ、悪口ではなくて二人の楽しい空気がこちらにも伝わってくるということなんです。自然と笑みがこぼれてしまいます。

マミコさんはとてもラジオ好きなようで、オールナイトやジャンクも聴いているそう。

 

しかもしかも、おぎやはぎのメガネびいきのサブ作家さんを作家として

バナナマンバナナムーンGoldのADさんをディレクターに起用して番組を構成したそうです。

これは期待ですねー。

 

興味津々で聴いていますが、なんと3ヶ月の期間限定放送だそうです。

人気が出て継続が決まることを祈ります。

chelmicoのでも、まだ土曜日|TBSラジオFM90.5+AM954~何かが始まる音がする~

 

 

ラジオは楽しいね

やはりラジオは良いですね。同じ内容は無いので飽きることもありませんし色々な情報も入ってきます。

藤田ニコルさんの番組では若い人の流行なんかもわかりますし、意外と良いこと言うんですよ。わかっちゃいたけどやっぱりそうだよねー。と思わされたのは

「若い子の流行は大人が知ったころにはもう飽きている」

ということ。いや、確かにそう。

テレビやドラマでのネタなんかは相当タイムラグが出来てしまいますからね。

世間に流した頃にはもう若い子は新しいものに手を伸ばしているのでしょう。

 

若いこのことが知りたければアンアンでも読めば?とのことでした。

ポップティーンとか言うのはちょっと違うんだってさ。

そんなに違うのか。恐るべしファッション誌。

 

チェルミコさんの番組では意外とラッパーはラジオ好きというのが分かります。

有名なライムスターさんをはじめ若手ではモロハさんやクリーピーナッツさん、パンピーさんもラジオ番組を持っています。

いずれもラジオ好きを公言しています。(一部を除く)

 

前にも言いましたがラジオはながら聴きができます。

自分はふわっと耳に届いていればいいと思っているのでイヤホンでradiko、それと普通にラジオをかけて仕事をしている事はよくあります。

 

両方の音声を聴きとることは無理ですが、耳元はネタ番組、ラジオでは音楽番組といった具合にしておくと良いバランスで聴けます。

 

 


nantoka774.hatenablog.com

もちろんネタ作りの種にもしていますが、すぐに忘れる。

これはいけない。気を付けないと。