ブロ楽

気分でがんばるブログ

お金がない時ほどお金を使いたくなる不思議

どうも、禁酒は今のところ続いております。

禁酒マンというアプリで日数を計算しています。

 

禁酒をするということは、ひとつ好きなことを我慢するということになります。

 

我慢するということはストレスもたまるというもの。

 

更に自分のような貧乏人は時に極端にお金がない時期があります。

そうすると不思議なのが、よりお金を使いたくなります。

何ででしょうね。

 

 

欲しいものは今までもこれからもずっとあります。

でも今までは「欲しいなぁ~」程度ですんでいたものがお金がないと「欲しい!超欲しい!!」となります。

 

無いものねだりというものでしょうか。

 

ダブルで我慢の時期です。

 

この発散はなにですればいいのでしょうか。

なかなか思いつきません。

 

だからずーっとYouTubeのショート動画を見ています。

時間の無駄にも感じます。

 

でも休みの日は本当に何もしていません。

ショート動画を見る。

無料漫画を読む。

サブスクのドラマを見る。

ラジオを聴く。

音楽を聴く。

 

そんなところですかね。

 

ゲームもしたいのですが、なんだか気力も出ないし、やりたいゲームもありません。

退屈です。休日が無駄になっていくのをしっかりと感じています。

 

あーやだやだ。

 

でもどうしたらいいのか分かりません。

 

ちなみに今見ているドラマは桂正和先生が原作の漫画『I”s』です。

プライムビデオで見れます。

おもしろいです。

 

 

おわり

ばいばい(^^)/~~~

 

 

 

禁酒チョコパイ

嫌なことがあるとお酒を飲みたくなります。

 

これは…良くないことだと思います。

だけど飲みたくなるのです。

 

ゴールデンウィークの初日に記憶がなくなるほど飲んでから反省してお酒を飲んでいません。

2週間も経ってないじゃないかと思うでしょうが、お酒が好きな者からすると大変なのです。

 

 

タバコを我慢するよりもきついです。

タバコに関してはまだ禁煙が続いています。

 

もう少しで10年経つ。

あっという間ですね。

 

 

禁煙の方がキツイという人もいるんだろうなぁ。

自分は完全に禁酒の方が無理です。

 

 

今は嫌なことがあると爆食いしたくなるという衝動に切り替わっていますが、

爆食いに関しては、、、まぁ食うっちゃ食うけど限度があります。

やっぱ酒なんよな。酒飲みたい。

 

 

我慢している今、癒しの食べ物の一つにあるのが『チョコパイ』です。

 

このお菓子はなんでこうもおいしいのでしょうか?

ケーキ?シフォンケーキなのかな?

それをチョコでコーティングするなんて、もう最高です。

これを考えた人は天才ですね。

誰が考えたんだろ?って調べたら発祥はアメリカだ。

アメリカすげー。アメリカ万歳。

 

帰ってきたらひとつ、チョコパイを食べてからお風呂に入るというルーティンができています。

今、お酒の代わりとまではいきませんが、少し代わりにしています。

 

これでどこまで我慢できるか…1か月は無理だろうな。

2週間は頑張ります。

 

おわり。

ばいばい(^^)/~~~

 

継続の大切さ:道の駅とオリーブオイルの一年

もう前回の記事から一年経つんですね。

 

早いものだなぁ。

 

前回の記事はオリーブオイルを買った記事でしたね。

あの安いオリーブオイルを愛用してから一年が経つということです。

今でも使っています。安いから。

 

あの時も今も色々とありますが、やっぱり変わらないのは継続できないことですな。わっはっは。

 

でも気にしません。

もうこういう性分だから。

 

 

 

この一年の話をしますと、、、

そうそう、道の駅、行ったんですよ。

去年の8月ごろですけどね。

 

茨城の常総、古河、境の道の駅ですね。

自分はつくば市という所に住まいがあるので割と近場なんです。

 

道の駅というのはその地域のことが分かるので好きです。

 

道の駅境にはビールの工房がありクラフトビールを飲むことができます。

ちょっと高く感じたので自分は買いませんでしたが、ちょっと後悔しています。

次は買おうかな…また行こう。

 

 

あとは久々に友達と会ったり、正月は飲みながら散歩したり、

妻が矯正始めたり、ゴールデンウィークは初日に飲みすぎて記憶無くしたり。

 

そんななんでもない日々を過ごしていました。

 

 

そんなだらだら過ごす中でYouTubeなんぞを見ていると、ついつい車中泊の動画を見てしまいます。

 

自分もいつかやりたいなぁ~。なんて思いながらずっと見ているのですが、

車中泊の動画を見ていると、当然、関連にはキャンプ系の動画も出てきます。

 

おのずとキャンプもやりたくなります。

ゆるキャン△も見ていたしね。キャンプもやりたいよ。

 

最近見ているユーチューバーの方はこちらです。

www.youtube.com

 

オーストラリアの方です。

基本的にはjeepのラングラーに乗って山でキャンプをしています。

犬も連れてます。

 

車中泊も何個かありますが、基本はキャンプですね。

楽しそうな感じではありませんが、なんか楽しいし、雨の日のキャンプもやっているので寝る時にイヤホンをしながらASMRとして楽しんだりもしています。

 

妻はシレン6をやっています。

ローグライク系のゲームは自分には理解できませんが、妻はとても夢中です。

良いことですね。でも理解できない。

 

さ、穏やかな日々に関することをここまで綴ってきましたが、ブログに気になる機能ができてますね。

 

タイトルをAIが考えてくれるってやつ。なんだこれ?

よくわかりませんが、最後にこいつをぽちっと押して完了ということにしようと思います。

なのでよくわからないタイトルになるかもしれません。

でも別に直す気もない。

 

なので変でもそこはご愛嬌ということで。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

おわり。

ばいばい(^^)/~~~

 

 

物の値段と味覚

今日、オリーブオイルを買ったんですよ。

こんなん

 

900㎖で900円しなかったかな?

 

とにかく安かったんです。

最近オリーブオイルが高くなっている気がするんですよね。

 

 

だからなるべく安いものを見つけて買いました。

 

オリーブオイルと言ってもキャノーラ油とエクストラバージンオイルを合わせたものです。

 

 

よくサラダにオリーブオイルと塩をかけて食べるので、今回もそういった形で食べてみました。

 

やっぱり香りは薄く感じます。

まぁキャノーラ油で割ってあるので当たり前ですが。。。

 

この価格でこの味ならいいんじゃないでしょうか。

特に不味くありませんし、食べているうちに美味しく感じてきました。

 

 

 

 

 

 

と、いう、この感覚なんです。

自分の味覚の基準は。

 

もしもこの油が300㎖で5000円だった場合、間違いなく

「不味い」

という判断になると思います。

 

さっきは「不味くない」と思ったものでも、価格帯によっては「不味い」のゾーンに入ってしまうのです。

 

 

価格が高ければ、それに比例して味に対する期待値は上がると思います。

それは当然です。

 

ですが、味が美味しければそれに比例して価格が高いだろうという心配ってそこまでなくないですか?

 

お肉とか、珍味とかワインとか

そもそもの商品にグレードがあるようなものは別として、

 

とってもおいしいチャーハンは不味いチャーハンよりも高いに決まっている!

 

とはならないじゃないですか。

 

 

でも高いチャーハンがあったら「こんだけ高いなら美味しいだろう」ってなりそうなもんじゃないですか。

 

 

 

何が言いたいかって、

同じチャーハンを安い価格から高い価格でそれぞれ用意したらどうなるの?って話ですよ。

 

味は同じはずなのに、多分味の感じ方は違うんですよ。

 

 

こんなのおかしい!!

 

と思うけど味というのも一つの情報で、見た目も情報。

見て味わうという感覚がある限り、価格も一つの情報なわけで…

 

その、価格というものも味に直結する情報の一つになると思うんですよ。

 

 

 

安ければ妥協点を勝手に増やして

「この価格でこれはうまし!」

となるわけです。

 

でも価格が上がれば損はしたくないという気持ちから妥協を許さず

「この価格でこの味は詐欺だ!」

という風に変化していくわけです。

 

 

 

 

 

どうでしょう?

これがわたくしの味覚です。

 

 

要は味覚音痴なのです。

 

だから安い酒と安い肉で十分なのです。

 

 

しかし、妻にかかれば安い食材をでものすごく美味しい料理を作ってくれるという錬金術に近いことをしてくれます。

 

それはまた別のお話ですが、ご家庭で料理をしてくれているご家族やパートナー様、仲間に感謝しましょう。

 

ありがとう。

 

復唱。

 

 

 

 

さて、話は戻しまして

 

味覚音痴な自分から見ると、舌が肥えている人というのは羨ましい所も少しはありますが、、、

大変そうだなーというのが正直な気持ちです。

 

評論家などの職業に就ければとても大きな武器になりますが、

一般的に見たら好き嫌いが多い人か味にうるさい人というレッテルを張られると思います。

 

本人がどう思っているのか分かりませんが、好き嫌いが増えて食べられるものが減ってしまうというのはなんとも悲しいことだと思います。

 

 

で、妻は好き嫌いが激しいのですが

こうなると多分「高い=美味いはず」の式が通用しないように感じます。

 

??

 

違う。か?

 

もっと激しくなるという感じかもしれませんね。

 

この価格でこの味?

 

の基準が自分よりも更に厳しくなるということか。

 

 

 

 

 

 

 

やばい、わからない。

 

 

 

結局食べ物の値段なんて味で決まるわけではなくて、流通や技術料、物の希少性で決まるということなのでしょう。

あとは立地なんかも考慮しないとね。

一等地だけど物の入手がしやすい所と、

辺鄙な所だけど山奥すぎて物が手に入りにくい所で比べたらどちらが高いのかは知りませんが、まぁ後者でしょうな。

 

 

「美味しい=高い」という感覚は持ち合わせていないのに

「高い=美味しい」という感覚は捨てきれない愚か者の記事でした。

 

 

お酒飲み飲みなので意味わからん脱線だらけの記事だったのに読んでくれた方はありがとうございます。

 

読んでない方もありがとうございます。

 

ました。か。

 

 

それでは、また。

 

4月が無かったんだが?

あれ?おいおいお・・・

 

4月は?

4月はどこに行ったの?

 

なーんて。

 

思ってしまうほどに時間がたつのが早く感じる今日この頃。

最近は特に時の流れに加速を感じる。

 

 

 

今日の午前中まで仕事をしていまして、午後からはお楽しみのお酒を…

と行きたいところですが

妻が久しぶりに友達と遊ぶということで帰りの迎えを頼まれております。

 

なのでお酒はお預け。

 

掃除洗濯あつ森のログインを済ませて今ゆっくりしているというわけです。

 

この何気ない時間…幸せだ…!!

 

 

 

そうそう、最近NHKプラスに登録したんですよ。

過去の放送で見逃してしまった番組があったので。

 

www.nhk.jp

 

 

自分が大好きなラジオパーソナリティの一人、ジェーン・スーさんのインタビューです。

 

この方のしゃべり方や言葉選び、臨機応変の対応は本当にすごいと思います。

彼女が出演しているポッドキャストは絶対に聴くべき番組の一つです。

www.tbsradio.jp

 

なんかまーたラジオの話になっちゃった。

仕方ない。面白いのだから。

 

 

 

 

さて、風が心地よいので30分ほど寝ようかと思います。

 

おやすみ。