ブロ楽

気分でがんばるブログ

【自作】パソコンデスクにコンセントを追加の話【机diy】

前回に続いてのパソコンデスク周りの話です。

 

皆さんはパソコンデスクを利用していますでしょうか?

自分は以前欲しくなり作ったものを使っています。

 

 

nantoka774.hatenablog.com

 

 

で、コンセント。

コンセントはいかがでしょうか?

 

こんな記事を書いたことがあります。

nantoka774.hatenablog.com

 

 

やはりパソコン周りにはどうしてもコンセントが必要になってきますよね?

今はこんな感じです。

f:id:nantoka774:20180628222639j:image
f:id:nantoka774:20180628223254j:image

 

わぁ~、きたなぁ~い。

 

でもパソコン周りってそんなものだと思っています。

今回コンセントを机に追加したからと言って、すごくきれいになったというわけではありません。

 

ただすこしは・・・ね?

ちょっと便利だし。

 

というわけで今回はざっくりと作業工程を書き綴っていこうかなと思います。

作業時間は1時間程度ですかね?

慣れている方はもっと早くできるかも?

 

※コンセント作成に関してショート・火災等の電気事故に関して当ブログでは一切の責任を負いません。参考にされる方は自己責任でお願いします。指切りげんまん。

 

 

 

材料

 

VVFケーブル 1.6mm 2m

 

テーブルタップ 空のコンセントってところですね。

 

 

作業開始

 

コード

まず取り付け位置と、そこから導き出されるコードの長さ!

長すぎるとみっともないし、短くてもコンセントの元が引っ張られてとても危険です。

なのでざっくりと測って印をつけておきましょう。

f:id:nantoka774:20180628222505j:image

印より少し長くカット

f:id:nantoka774:20180628222650j:image

被膜をむきむきします。

f:id:nantoka774:20180628222533j:image

f:id:nantoka774:20180628222501j:image

あらぬ姿に…

f:id:nantoka774:20180628222703j:image

コンセント

 f:id:nantoka774:20180628222546j:image

次にテーブルタップをばらします。

この中に先ほどのコードを入れます。
f:id:nantoka774:20180628222606j:image

中はこんな感じ
f:id:nantoka774:20180628222629j:image

別に変らないと思いますが一応。

下の写真の左側に「W」の文字が見えますね?

ねじもシルバーになっています。

そこに白い方の線を繋げておきましょう。
f:id:nantoka774:20180628222556j:image

f:id:nantoka774:20180628222520j:image
f:id:nantoka774:20180628222457j:image
f:id:nantoka774:20180628222748j:image

裏面についている銀色のプレートは外れます。

このプレートをタップを取り付けたい対象にビスで固定しておけば、本体カバーのねじがプレートまで貫通して留まるようになっているのでそこで接続できる仕組みです。

f:id:nantoka774:20180628222729j:image
f:id:nantoka774:20180628222610j:image

コンセント側の写真も

f:id:nantoka774:20180628222509j:image
コードを通す向き間違い。

これではカバーは閉まりません。
f:id:nantoka774:20180628222655j:image

こっちが正解。
f:id:nantoka774:20180628222711j:image

 

なんか出っ張りが邪魔だったので切り落とします。
f:id:nantoka774:20180628222526j:image
f:id:nantoka774:20180628222542j:image

 

ちなみにコンセント側には特に配線の指定もなかったので適当に付けてしまいました。

それでは机に取り付けていきましょう

 相も変わらず汚い机だ・・・

とかいう保険をかけておけば許してもらえると思っています。

 


f:id:nantoka774:20180628222617j:image

 

取り付けは裏面です。

見えないところに取り付けます。
f:id:nantoka774:20180628222530j:image
f:id:nantoka774:20180628222550j:image

ステンレスのビス。

高級ですよ。

マックでソフトツイストが買える値段です。
f:id:nantoka774:20180628222715j:image

 

こちらのプレートを取り付けます。

タップの中央につくようになるので

タップの幅を測ってその半分の寸法で印をすれば大丈夫だと思います。

 

今回自分は取り付ける場所の幅が狭いのでそこの中央に合わせて測りだしました。
f:id:nantoka774:20180628222643j:image

さて、タップを取り付けましょう。

表のカバーに付いているネジがそのままプレートまで届きます。
f:id:nantoka774:20180628222707j:image

 

線が挟まらないようにしっかりと調整して
f:id:nantoka774:20180628222734j:image

設置!ドッキング!グッド!
f:id:nantoka774:20180628222635j:image

自分はこれをもう1つ繋げて7口にしました。

一応線の白黒は合わせましたが、多分関係ないかな?
f:id:nantoka774:20180628222741j:image

 

最後に

作ってみて気が付いたのは裏側にはそんなにコンセントは要らないということ。

でもルーターだのモデムだので5カ所は使ってるかな?

 

後々延長するのにもう一口使うとなると・・・ちょうどいいのか。

 

それだけ使うとコードの焼けとかも気になるので2芯のケーブルを使いました。

 

家の中を張り巡っている電線も大体このケーブルだと思いますし、そう思うと少し安心感があります。

 

しかし欠点も一つ!

 

太い!

 

多分タップとかはもう少し細いケーブルを想定して作られていると思われます。

そのためカバーが少し閉まりにくいです。

そこは無理やり閉めているので同じ線を使う方は注意してください。

 

近いうちに前面にもコンセントを追加する予定です。

携帯やらゲーム機の充電の差し込みが欲しい!って気持ち。

 

そしてやっぱりうまくモデムやコンセントの線をまとめられないからその辺も追々考えていきます。

 

自作のデスクを改造していくのって自分だけの砦を造っているようでワクワクしますね!

 

それでは皆さんも良いDIYライフを。

 

 

 

 

 

あー、この記事書く方が時間かかった。

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 

 

ゴッドハンド ケロロニッパー

ゴッドハンド ケロロニッパー

 

 

※この記事ではアマゾンアソシエイトを利用しています。